今日の日記
2004年1月21日Naoさんの日記見て。
スノボー全然行ってないなー。
スノボー始めたのは13年前。
あの頃はボードOKのゲレンデが少なく苦労しました。
平日のみOKのゲレンデとかもあって、
仕事を休んで行く事も何度か・・
年間20回以上行ってましたよ。
当時は休憩、飯食う時間あったらみんなより
1本でも多く滑るぐらい気合入ってたのが
今じゃ酒無しでは滑れません・・
昔のように技の練習ばかりするよりコースじゃない
林の中とか滑るほうが今は好きです。
激突するかもという緊張感の中でどこまでスピード
だせるか。最高ですなw
ただ板が153なんで急斜面とかは板が刺さらない
ように必死なんだけどね。
もう1本長い板が欲しいかも。
それと海外で滑るの楽しいですよ。
マッターホルン、モンブランで滑りたくて
結婚式もスイスで挙げたんだけど山の楽しみ方変わります。
日本みたいに、がむしゃらに滑るってのでは無く
自然を楽しんでるってのかな。
てか、高度高くて息が苦しくなるし
コースの距離が何十Kmって奥さん・・
行ったこと無いけど日本と同じような滑りが
したいならカナダのウィスラーとかがいいんじゃないかな。ツアーで安いしね。
免許あれば子供連れて山行くんだけどな〜。
てか俺免許ガンバレ!
スノボー全然行ってないなー。
スノボー始めたのは13年前。
あの頃はボードOKのゲレンデが少なく苦労しました。
平日のみOKのゲレンデとかもあって、
仕事を休んで行く事も何度か・・
年間20回以上行ってましたよ。
当時は休憩、飯食う時間あったらみんなより
1本でも多く滑るぐらい気合入ってたのが
今じゃ酒無しでは滑れません・・
昔のように技の練習ばかりするよりコースじゃない
林の中とか滑るほうが今は好きです。
激突するかもという緊張感の中でどこまでスピード
だせるか。最高ですなw
ただ板が153なんで急斜面とかは板が刺さらない
ように必死なんだけどね。
もう1本長い板が欲しいかも。
それと海外で滑るの楽しいですよ。
マッターホルン、モンブランで滑りたくて
結婚式もスイスで挙げたんだけど山の楽しみ方変わります。
日本みたいに、がむしゃらに滑るってのでは無く
自然を楽しんでるってのかな。
てか、高度高くて息が苦しくなるし
コースの距離が何十Kmって奥さん・・
行ったこと無いけど日本と同じような滑りが
したいならカナダのウィスラーとかがいいんじゃないかな。ツアーで安いしね。
免許あれば子供連れて山行くんだけどな〜。
てか俺免許ガンバレ!
コメント