3月18日の日記

2004年3月18日
皆さん人生の岐路にたった事今まで何回あります?
今日飲みに行き究極の選択を迫られる立場になりました。
4月から医療設備関係の会社のトップクラス全員容認の会社が
発足されます。
当然利権が絡むから容認なんだけど。
まぁその会社に入って中心メンバーになってくれって話なんですよ。
でも面白くない・・
今は自分で商売してるんで、会社に属せば当然一時的にしろ
収入は下がる。
2年後には俺の立場を確立してそれなりの収入に持ち上げると言う。
さらに面白くない。
家庭あって収入が月で何十万下がればそりゃ面白くないよ。
将来的な保障するって言ってもはっきり言って金じゃないんだよ。
俺は元々それなりの規模の会社でサラリーマンやってて、
なぜ辞めたかというと、きっかけはプライベートな話になるけど
それ以前に派閥問題に巻き込まれたから。
仕事としては最初現場管理の仕事をしてて、会社入って2年目で
課が変わり某電化メーカー大手ソ○ー本社の現場管理をやるようになりました。
その時周りから言われたのが“ラインにのったね”

仕事はどこの現場とも何も変わりません。
ただすごいのは建物が10棟以上あるんで最後の建物の改修が終わる頃には最初の建物の改修がまた始まる・・
終わりのない工事をずっとしてるんですよ。
その工事をやるのは出世ラインと言うように昔の図面を見ると
取締役クラスが書いた図面ばかり・・
でも納得いかないのは仕事内容はどの現場も同じなんですよ。
俺もたまたまそれまでいた課の課長が会社辞めて独立するという
流れの中で課の解散に伴いたまたまそのラインに引っ張られただけ。
俺はそんな流れをおかしいと思ってたし、たまたま会社も
OA化の流れになってきた頃だったんで
本社でCAD室という部署を立ち上げるという話があり
現場経験がある若者が欲しいという事で俺は引っ張られ
内勤になりました。
まぁラインから外れたんですよ。
会社辞めるまでその部署にいたんだけど
その間も裏では色々な動きはあったわけで。
はっきり言って自分達の利権の為に人の人生動かすなと思ってました。
それ以上にラインに乗れば何歳で課長、何歳で部長とかだいたい分かるんですよ。
ライン外れた場合も分かるんだけどね。
俺はそんな先の見える人生がいやでした。
リスクはあっても自分の力でどうにでも出来る人生を選んだんですよ。
その考えを今まで貫き通してきて、今日の新会社に入ってくれと
いう話。
元請会社の人間まで来ての説得。
なぜ元請の人間まで来るか?
利権が絡んでるに決まってるでしょ。
何のメリットもなく下請けの話に協力するバカはいません。
俺は当然面白くないですよ。
収入別としてただ人に使われる気なんか無いし
しかも上の人間達の利権の為に俺の人生左右されたかないって。
どうも俺は簡単にその話に乗ると思われてたようで
拒否した時、何の反応もありませんでした。
その後元請の言ったセリフ『今後の仕事と請け金額の保証はできないよ』
見事な脅しですね〜。
俺もやる気倍増です。
何言われようが俺の人生は俺が決めます。
やるだけやって失敗したら俺の能力はそこまでだったってだけ。
話は非常に簡単。
そんな訳で当分TCは休憩となります。
復活したら成功、復活しなかったら失敗して消えてったと思って
ください。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索